引き出し

Feelin' Good!

2010年06月07日 10:00

人の才能を例える時、多く引用される言葉

「引き出し」

多才な人や知識が多岐に渡る人を表す時
「あの人、引き出しが多いよね」と言いますね。

人の魅力はソコにあると思うのですが、更に言えば、その引き出しの開け閉めが上手な人がもっとも魅力的に感じます。
引き出しが開けっぱなしの人は逆の効果を生んでしまい

「あの人、おしいよね」と言われますね。陰でね。

引き出しと言われるくらいなので必要ない時は閉めておきたいものです。

幸せな事に私の周りには引き出しが多くて開け閉め上手な方がわりと多くいます。
今日はその中の1人、JAZZボーカリスト安富祖貴子 (あふそたかこ)
貴ちゃんの紹介です。

普段は少し天然が入っている性格&大声で笑ってばかりですが、ひとたびマイクを握れば、その歌声で場の空気を一変させる事が出来る素晴らしいボーカリストに変容します。

そして、この度「T a k a k o S i n g s @ V I V A C E」と題してLIVEが決定しました!
VIVACEでのLIVEは4年ぶり
今回のLIVEではピアノの弾き語りも披露してくれるそうです。
これが超オススメ!
これを皆さんに見せたいから企画したと言っても過言ではありません。


「T a k a k o S i n g s @ V I V A C E」



■6月26日(土) open:19:00/start:19:30
■Live charge ¥6,500(コース料理、フリーフロースパークリングワイン込)
*フリーフローとは平たく言うと「フリードリンク+注ぐサービス」の事でスパークリングワインの他にビール、ソフトドリンクなどもご用意しています。

*チケットは電話予約またはVIVACEにて直接ご購入いただけます。
*先着40名様限定ライブですので、早めのご予約をお勧めします。

チケットのご予約・お問い合わせ VIVACE CAFE 098-886-6177


安富祖貴子 /あふそたかこ
【ジャズ・ヴォーカリスト】

沖縄県金武町生まれ。
'06年3月、1stアルバム『魂/Kon』を発売、デビュー作にもかかわらずスイングジャーナル誌選定ゴールド・ディスクを獲得。そして同誌選定の2006年「ジャズ・ディスク大賞」において〈制作企画賞〉〈ニュースター賞〉、さらにADLIB誌選定〈国内ニュースター賞〉と、栄誉ある受賞を果たした。
'07年、2ndアルバム『マブイのうた』を発売。本作がADLIB誌選定〈国内R&B/ヒップホップ賞〉を受賞。
'08年6月にはニューヨークにてレコーディングを行なった待望の3rdアルバム『Hallelujah~summer of '86~』を発売、前作に続きADLIB誌"アドリブ・アワード"「'08国内R&B/ヒップホップ賞」を受賞した。
現在、各地のジャズフェスティバルに出演、好評を博し、また全国のジャズクラブでも精力的にライブ活動を行っている。



関連記事